• 本

太平洋 東南アジアとオセアニアの人類史 新装版

出版社名 法政大学出版局
出版年月 2015年11月
ISBNコード 978-4-588-37130-1
4-588-37130-4
税込価格 14,300円
頁数・縦 618,65P 22cm
シリーズ名 太平洋

商品内容

要旨

第26回日本翻訳文化賞受賞。太平洋の島々でくりひろげられた人間活動の軌跡を、広範な視野から描く太平洋文化史。

目次

諸言
人類の諸集団―過去と現在
文化的基盤
東南アジアとオセアニアの文化
太平洋地域の言語史
生存形態とその先史学的関係
東南アジア大陸部の新石器および初期金属器時代の文化
東南アジア島嶼部の新石器および金属器時代の文化
メラネシアの先史時代
ミクロネシアの先史時代
ポリネシアの先史時代:第1部
ポリネシアの先史時代:第2部
ニュージーランドの先史時代
将来への課題

出版社・メーカーコメント

地球の半分を占める太平洋地域の人間活動の軌跡を広範な視野から描き出す初の太平洋文化史。考古・人類・言語にわたる厖大な情報を整理・検討しつつ各地の文化的編年を試み、東南アジア大陸部からオセアニアへの人類の展開過程を詳細に跡づける。写真・図版多数収録。

著者紹介

ベルウッド,ピーター (ベルウッド,ピーター)   Bellwood,Peter
1943年イギリスのレスター市に生まれる。ケンブリッジ大学に学び、フランス、デンマーク、イタリア、リビア、トルコ等の調査に参加、のちに同大学から考古学の博士号を取得。ニュージーランドのオークランド大学講師を経て、1973年からオーストラリア国立大学の先史学・人類学部教授となり、ハワイ大学、ケンブリッジ大学でも客員教授をつとめる。1967年以来、ニュージーランド、マルケサス諸島、クック諸島をはじめ、マレーシア、インドネシア、ブルネイ等で調査をおこなう。現在は、オーストラリア国立大学名誉教授
植木 武 (ウエキ タケシ)  
1946年生まれ。ブラウン大学大学院修了。人類学博士(Ph.D.)。共立女子短期大学教授
服部 研二 (ハットリ ケンジ)  
1948年福岡県に生まれる。明治大学大学院修士課程修了(考古学)。現在、香蘭女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)