• 本

話す・書くにつながる!日本語読解中級

出版社名 アルク
出版年月 2016年1月
ISBNコード 978-4-7574-2685-6
4-7574-2685-2
税込価格 2,200円
頁数・縦 93P 26cm

商品内容

要旨

話したくなる・調べたくなる12の読解素材。社会で役立つ日本語表現力が付く!

目次

コミュニケーション―10代のうちに考えておくこと
学習―「草は生きているか」疑うことがいのちを知る入り口
仕事―仕事選び
生き方・人生―障がいと私
学習―フィンランドの学校で
社会―マニュアル社会
科学―遺伝子検査
コミュニケーション―コミュニケーションの日本語
社会―丸裸の山で
生き方・人生―何かを選択すればゴールに近づく
環境―とても大事な水の話
メディア―見通す力

おすすめコメント

本書は、日本語学習者が「読解力を付けるだけでなく、社会に出てからも役立つ日本語表現力を身に付けること」を目標としています。そのためのトピックは全部で12。中級は、遺伝子検査について、人生の選択について、仕事選びについてなど、「私の考えは〜」「私だったら〜」と自分のこととして語りたくなるような読み物を揃えています。英語・中国語・ベトナム語の語彙リスト付き。

著者紹介

小野 恵久子 (オノ エクコ)  
一般財団法人日本国際協力センター非常勤日本語講師。(元)公益財団法人アジア学生文化協会日本語コース非常勤日本語講師
遠藤 千鶴 (エンドウ チズル)  
公益財団法人アジア学生文化協会日本語コース非常勤日本語講師
大久保 伸枝 (オオクボ ノブエ)  
帝京大学T‐SAC日本語予備教育課程非常勤日本語講師。(元)公益財団法人アジア学生文化協会日本語コース非常勤日本語講師
山中 みどり (ヤマナカ ミドリ)  
NPO法人日本語教育研究所(会員)。(元)公益財団法人アジア学生文化協会日本語コース非常勤日本語講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)