• 本

朝型勤務がダメな理由 あなたの睡眠を改善する最新知識

NATIONAL GEOGRAPHIC

出版社名 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2016年1月
ISBNコード 978-4-86313-343-3
4-86313-343-X
税込価格 1,540円
頁数・縦 255P 19cm

商品内容

要旨

間違った情報や古い常識を捨てて、生活を向上させる正しい睡眠を。世に氾濫する無根拠な情報や噂を斬り、睡眠に関する最新研究の成果をわかりやすく解説、さらに睡眠にまつわる悩みを解決していきます。

目次

第1章 睡眠と社会の深い関係―現代社会を生き抜くために上手な睡眠とは(眠気に打ち克つ力その1 睡眠不足に強いのは勝ち組か?
眠気に打ち克つ力その2 米国学会が若者に“寝坊のススメ”
眠気に打ち克つ力その3 知らぬ間に膨れあがる寝不足ローンにご用心 ほか)
第2章 睡眠の謎を解く―ウソと誤解を斬る(隣の眠りは長く見える―睡眠時間の個人差について
睡眠時間の長さを決めるのは遺伝か環境か
譲れない眠り「必要睡眠量」を測る ほか)
第3章 睡眠の悩みを解決する―最新研究の成果からさぐる睡眠の改善(お風呂で快眠できるワケ
快眠グッズってホントに効くの?
睡眠薬の効果は4階建て―偽薬、侮り難し ほか)

おすすめコメント

世間には睡眠にまつわるウソが多い。そんな睡眠のウソを、歯に衣着せぬ「戦う睡眠学者」が赤裸々にあばきつつ、質の高い眠りを得るためのさらなる真実を解き明かす。

著者紹介

三島 和夫 (ミシマ カズオ)  
1963年、秋田県生まれ。医学博士。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所精神生理研究部部長。1987年、秋田大学医学部医学科卒業。同大精神科学講座講師、同助教授、2002年米国バージニア大学時間生物学研究センター研究員、米国スタンフォード大学医学部睡眠研究センター客員准教授を経て、2006年6月より現職。日本睡眠学会理事、日本時間生物学会理事、日本生物学的精神医学会評議員、JAXAの宇宙医学研究シナリオワーキンググループ委員なども務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)