LSI入門 動作原理から論理回路設計まで
| 出版社名 | 森北出版 |
|---|---|
| 出版年月 | 2016年2月 |
| ISBNコード |
978-4-627-78021-7
(4-627-78021-4) |
| 税込価格 | 2,640円 |
| 頁数・縦 | 185P 22cm |
商品内容
| 要旨 |
LSIの全体をハードとソフトの両面からバランスよく解説した全7章。IoT時代を支えるLSI技術がわかる。LSI技術は、ディジタル機器、通信、医療、バイオ関連など幅広い分野で応用が期待されています。本書は、そうした応用分野に携わる方々が初めて学ぶのに最適です。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 LSIと現代社会、生活とのかかわり |



おすすめコメント
LSIの全体像をわかりやすく解説して定評のあった「LSIとは何だろうか」の改訂・増補版.半導体の動作原理,回路,製造プロセスをハードとソフト両面からバランスよく解説しています. LSIの微細化技術は,ディジタル機器や通信だけでなく,医療やバイオ関連でも応用が期待されています.本書は,そうした応用分野に携わる方々や学生が初めて学ぶのに最適な1冊です. 図を多く用いた丁寧でわかりやすい解説はそのままに,近年の微細化技術による高性能化やスマートデバイスの著しい進歩に合わせて内容を刷新しました. さらに,FPGAを用いた製品開発やVelilog−HDLによるLSIの論理回路設計が追加され,概論書よりも一歩踏み込んだ,より実践的な内容に生まれ変わりました.