基礎講座哲学
ちくま学芸文庫 キ10−2
出版社名 | 筑摩書房 |
---|---|
出版年月 | 2016年4月 |
ISBNコード |
978-4-480-09710-1
(4-480-09710-4) |
税込価格 | 1,540円 |
頁数・縦 | 403P 15cm |
商品内容
要旨 |
哲学とはどういう学問なのか?科学も答えてくれない人間をめぐる謎を、哲学はどのようにして解き明かすのか?日本を代表する哲学者がやさしく解説。第一部ではソクラテス以前に遡る西洋哲学の誕生から、現代までの歴史を大づかみ。第二部では、いまを生きるために避けて通れない問題―自然とのかかわり方、心と身体の関係、死との向き合い方など―をテーマごとに丁寧に考察する。数ある入門書のなかでももっとも基礎の基礎から説きおこし、自分の頭で問いを掘り下げる哲学的思考へと誘う名テキスト。 |
---|---|
目次 |
第1部 哲学とは何か(哲学の誕生―神話的・呪術的思考と哲学 |
おすすめコメント
日常の「自明と思われていること」にはどれだけ多くの謎が潜んでいるのか。哲学の世界に易しく誘い、その歴史と基本問題を大づかみにした名参考書。