• 本

契約結合としてのネットワーク ヴァーチャル空間の企業,フランチャイズ,ジャスト・イン・タイムの社会科学的,および,法的研究

出版社名 信山社
出版年月 2016年9月
ISBNコード 978-4-7972-7878-1
4-7972-7878-1
税込価格 8,580円
頁数・縦 257P 22cm

商品内容

要旨

グローバル化の中で、私法学に求められる、社会的な問題解決能力と規範的な性質とは。私法学の国際化へ、新たな方向性を示す。

目次

序論 ネットワークの法的分析の目的
第1章 ネットワーク革命:新たなリスク―解決不可能な法的問題
第2章 社会経済的な分析と法性決定
第3章 契約結合としてのネットワーク
第4章 双務契約へのネット効果:ネット目的、結合義務、約款規制
第5章 ネットワーク内部の直接請求:契約によって結合していないネット参加者間の特別な結合
第6章 ネット外部からの直接請求:選択的な多重帰責としてのネット責任

著者紹介

トイブナー,グンター (トイブナー,グンター)   Teubner,Gunther
1944年出生。1970年博士号取得(チュービンゲン大学)。1974年カリフォルニア大学バークレイ校MA(Law and Society)取得。1977年教授資格請求論文提出(チュービンゲン大学)。1977年〜1981年ブレーメン大学教授。1982年〜1991年欧州大学院大学(フィレンツェ)研究員。1993年〜1998年ロンドン・スクール・エコノミクス教授。1998年〜フランクフルト大学教授
藤原 正則 (フジワラ マサノリ)  
1954年神奈川県横浜市に生まれる。1978年北海道大学法学部卒業。1986年北海道大学大学院法学研究科博士課程満期退学。1986年小樽商科大学短期大学部講師。助教授、同商学部教授を経て、1997年北海道大学法学部教授。1998年〜北海道大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)