• 本

戦争と美術 1937−1945

改訂版

出版社名 国書刊行会
出版年月 2016年12月
ISBNコード 978-4-336-06116-4
4-336-06116-5
税込価格 16,500円
頁数・縦 299P 31cm

商品内容

要旨

美術は戦争をどう描いたか。アジア太平洋戦争下で制作された戦争美術の代表作258点を集大成(改訂版・藤田嗣治作品収録)。気鋭の批評家・研究者による論考・作品解説、当時の座談会や記事の再録、現所在不明絵画・彫刻の図版も網羅するなど、戦争美術の全貌に近づくためのさまざまな手がかりを収載。

目次

1 作品図版1―戦闘図・戦地での生活など、軍と兵士を取り巻く環境や、銃後の生活
2 作品図版2―大陸・南方、歴史画、仏画、象徴、彫刻、現所在不明作品
3 論考(戦後の戦争美術―論議と作品の運命
「戦争画」をめぐる広大な密室―外へ
「作戦記録画」小史1937〜1945
戦争画の行方1945〜現在
戦時下のヨーロッパ美術研究
裏面から見た戦争記録画
戦争と日本の彫刻1937〜1945
イギリスの戦争画とケネス・クラーク)
4 作品解説
5 資料