さくら餅
祥伝社文庫 あ36−2 縄のれん福寿 2
出版社名 | 祥伝社 |
---|---|
出版年月 | 2017年2月 |
ISBNコード |
978-4-396-34290-6
(4-396-34290-X) |
税込価格 | 693円 |
頁数・縦 | 310P 16cm |
商品内容
要旨 |
日本橋小舟町“福寿”の料理は人を元気づけると評判だ。その店を十歳の少年連太郎と下男勘助が訪れた。女将のお園が出した“親子飯”と“親子雑煮”に感激し、二人は事情を語り出す。父の乱心によるお家取り潰しで、一家離散となった連太郎。江戸で見かけられた生みの母を捜しに信州の養家から出てきたという―。健気に悩み惑う少年を、お園の温かな料理が導いていく。 |
---|
出版社・メーカーコメント
母を捜す少年の冷え切った心を 温かい料理が包み込む 縄のれんをひとりで切り盛りする女将・お園の料理が、季節と共に江戸を彩る人情時代。日本橋小舟町(にほんばしこぶなちょう)〈福寿(ふくじゅ)〉の料理は人を元気づけると評判だ。その店を10歳の少年連太郎(れんたろう)と下男勘助(かんすけ)が訪れた。女将(おかみ)のお園(その)が出した“親子飯”と“親子雑煮(ぞうに)”に感激し、二人は事情を語り出す。父の乱心によるお家取り潰しで、一家離散となった連太郎。江戸で見かけられた生みの母を捜しに信州(しんしゅう)の養家から出てきたという――。健気(けなげ)に悩み惑(まど)う少年を、お園の温かな料理が導いていく。