• 本

ケースに学ぶ音楽療法 1

出版社名 岩崎学術出版社
出版年月 2017年3月
ISBNコード 978-4-7533-1114-9
4-7533-1114-7
税込価格 3,080円
頁数・縦 172P 21cm
シリーズ名 ケースに学ぶ音楽療法

商品内容

目次

第1章 音楽を身にまとった子ども―自閉的傾向のあるダウン症知的障碍児との6年間
第2章 “表現”を支える環境をつくる―副腎白質ジストロフィーを患う少年の事例
第3章 児童対象の音楽心理療法―他害行動がある子どもの変容プロセス
第4章 コミュニティ音楽療法の視点でみるノルウェーの小学校での音楽療法
第5章 認知症高齢者への個人音楽療法―即興演奏がもたらす内的世界の変容について
第6章 重度認知症高齢者への集団音楽療法―鈴紐の活動への参加を通して得られた成果と意義
第7章 生きてきたように在りたい―緩和ケアにおける音楽療法
第8章 音楽を通して引き継がれる思い―緩和ケア病棟における音楽療法

著者紹介

阪上 正巳 (サカウエ マサミ)  
1958年埼玉県生まれ。1983年金沢大学医学部卒業、国立武蔵療養所研修医。1985年自治医科大学精神医学教室入局。1989年ウィーン大学医学部精神医学教室に留学、同時にウィーン国立音楽大学音楽療法科聴講生として学ぶ(〜1990年)。1999年国立精神・神経センター武蔵病院医長。2001年国立音楽大学助教授を経て、国立音楽大学教授、医学博士。精神保健指定医、日本精神神経学会・精神科専門医
岡崎 香奈 (オカザキ カナ)  
1966年福岡県生まれ。1988年英国王立音楽院ピアノ科卒業。1989年ノードフ・ロビンズ音楽療法センターにて音楽療法士ディプロマ取得。1995年ニューヨーク大学大学院音楽療法学科修士課程修了。2011年ニューヨーク大学大学院博士課程修了、洗足学園音楽大学准教授を経て、神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授、芸術学博士。英国・米国公認音楽療法士、日本音楽療法学会認定音楽療法士、ノードフ・ロビンズ音楽療法士レベル3取得者、世界音楽療法連盟資格認定委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)