フランスのポスター
京都工芸繊維大学美術工芸資料館デザインコレクション 2
出版社名 | 青幻舎 |
---|---|
出版年月 | 2017年9月 |
ISBNコード |
978-4-86152-631-2
(4-86152-631-0) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 277P 15cm |
商品内容
要旨 |
近代ポスターの始まりの地、フランス・パリ。シェレ、ロートレック、ミュシャら芸術家が腕を競い、ベル・エポックの華やかな市民生活を象徴する目にも鮮やかなポスターが街を彩りました。本書では、近代ポスターの草創期からアールヌーヴォー、アールデコを経て戦争期の作品まで227点を一挙収録。時代の息づかいを伝えるポスター芸術の歩みを辿ります。 |
---|---|
目次 |
近代ポスターの始まり |
おすすめコメント
”アール・ヌーヴォー、アール・デコ” ポスター芸術誕生の地で育まれた最先端デザイン! 19世紀末のパリでは華やかなポスターが街を彩り、やがてそれ自体が芸術作品として収集の対象となっていきました。フランスで育まれたポスターの数々を都市の生活、博覧会、戦争…時代を映すテーマ別に紹介します。ミュシャ、ロートレックらを含む約230点充実収録!