• 本

心臓弁形成手術書 スペシャリストのコツ、技とキレ Web動画付

出版社名 南江堂
出版年月 2017年9月
ISBNコード 978-4-524-25537-5
4-524-25537-0
税込価格 16,500円
頁数・縦 152P 31cm

商品内容

目次

第1章 僧帽弁形成術(僧帽弁形成術に必要な臨床解剖
僧帽弁手術のための体外循環の接続と僧帽弁への到達法と展開
経心房中隔左房上縁到達法(transseptal‐superior approach) ほか)
第2章 三尖弁形成術(三尖弁形成術に必要な臨床解剖
手術の実際)
第3章 大動脈弁形成術(大動脈弁形成術:三尖弁
大動脈弁形成術:二尖弁
自己弁温存基部置換術)

著者紹介

磯村 正 (イソムラ タダシ)  
東京ハートセンター副院長。1951年山口県に生まれる。1979年久留米大学大学院修了。ハーバード大学ベスイスラエル病院(米国)。1982年久留米大学病理学講師。1985年トロント大学トロント総合病院(カナダ)。1987年久留米大学外科学講師。1997年湘南鎌倉総合病院心臓血管外科部長。2000年葉山ハートセンター副院長。2001年葉山ハートセンター院長。2005年葉山ハートセンター心臓外科センター長。2008年信州大学診療特任教授(兼任)
小宮 達彦 (コミヤ タツヒコ)  
倉敷中央病院心臓血管外科主任部長。1958年東京都に生まれる。1984年京都大学医学部卒業。1985年倉敷中央病院心臓血管外科。1990年H^opital Marie Lannelongue(フランス)。1993年倉敷中央病院心臓血管外科副医長。1997年倉敷中央病院心臓血管外科主任。2000年倉敷中央病院心臓血管外科主任部長。2013年京都大学臨床教授(兼任)。2016年京都大学論文博士。所属学会・認定・資格、EACTS(ヨーロッパ胸部外科学会)メンバー、Heart Valve Societyメンバー、日本胸部外科学会指導医、心臓血管外科専門医、日本外科学会指導医、心臓血管外科修練指導者、日本胸部外科学会評議員、日本心臓血管外科学会評議員、日本冠動脈外科学会理事、日本冠疾患学会評議員、日本経カテーテル心臓弁治療学会理事、関西胸部外科学会評議員など
國原 孝 (クニハラ タカシ)  
心臓血管研究所付属病院心臓血管外科部長。1964年神奈川県に生まれる。1991年北海道大学医学部卒業。北海道大学第二外科、循環器外科関連病院。1995年国立札幌病院心臓血管外科。1996年北海道大学病院循環器外科。2000年ザールランド大学病院胸部心臓血管外科(ドイツ)。2003年北海道大学病院循環器外科。2007年ザールランド大学病院胸部心臓血管外科(ドイツ)。2013年心臓血管研究所付属病院心臓血管外科部長。2015年東京慈恵会医科大学非常勤講師(兼任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)