• 本

自尊感情革命 なぜ、学校や社会は「自尊感情」がそんなに好きなのか?

出版社名 福村出版
出版年月 2017年9月
ISBNコード 978-4-571-22054-8
4-571-22054-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 157P 19cm

商品内容

要旨

自尊感情神話崩壊―これまでの自尊感情研究は間違っていた!非意識の世界が解明する自尊感情の謎と真実。自律的自尊感情を高めて、人生を豊かにする、心のサイエンス。自尊感情(self‐esteem)再発見!!

目次

第1章 なぜ、学校や社会は「自尊感情」がそんなに好きなのか?(恐怖の管理には欠かせない自尊感情
自尊感情、自尊心、それとも自己肯定感? ほか)
第2章 「自尊感情」の誕生と死、そして新たなはじまり(「自尊感情」の誕生
自尊感情は性格か?自尊感情は一つか? ほか)
第3章 非意識の世界を見よ!(フロイトは偉かった―精神分析学を超えて
ドルフィンか、裸の男女か―外界はありのまま感じられない ほか)
第4章 果たして「自尊感情」は測れるのか?(心理学は測定が命
世界で最もよく使われてきた質問紙 ほか)
第5章 「自尊感情」を伸ばす教育と幸せな人生(発達の最初が勝負!
自律的自尊感情を損なう二つの道すじ ほか)

著者紹介

山崎 勝之 (ヤマサキ カツユキ)  
現在、鳴門教育大学大学院教授、兵庫教育大学連合大学院教授(兼任)、鳴門教育大学予防教育科学センター所長。博士(文学)、臨床発達心理士、学校心理士、指導健康心理士。日本心理学会ならびに日本教育心理学会代議員。健康・適応への心の影響因を研究し、その知見を基に独創的で効果の高い学校予防教育を開発して全国に展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)