• 本

わが町の建築遺産 飯能市に残るもの残すもの

出版社名 アトリエM5
出版年月 2017年9月
ISBNコード 978-4-9905623-3-5
4-9905623-3-X
税込価格 1,650円
頁数・縦 96P 21cm

商品内容

目次

中心部(はじめに
絹甚
畑屋 ほか)
吾野方面(高山家
大河原家(こくや)
大河原家 ほか)
名栗方面(豊住家
原田家
安藤家 ほか)

著者紹介

浅野 正敏 (アサノ マサトシ)  
建築家・1950年飯能市生まれ。一級建築士事務所「浅野設計室」代表。(一社)埼玉県建築士事務所協会景観整備機構所属。飯能市中心市街地活性化事業アドバイザー。駿河台大学非常勤講師
市野 彰俊 (イチノ アキトシ)  
建築家・1947年飯能市生まれ。一級建築士事務所「彰俊」代表。(一社)埼玉県建築士事務所協会景観整備機構所属。飯能市中心市街地活性化事業コーディネーター/日本建築学会会員。日本民俗建築学会会員。中央工学校講師
須田 修二 (スダ シュウジ)  
建築家・1952年飯能市生まれ。一級建築士事務所。「須田建築事務所」代表。(一社)埼玉県建築士事務所協会景観整備機構所属。飯能市中心市街地活性化事業コーディネーター
宮本 和義 (ミヤモト カズヨシ)  
写真家・1941年上海市生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)