• 本

リベラル・アーツの挑戦

出版社名 彩流社
出版年月 2018年1月
ISBNコード 978-4-7791-2425-9
4-7791-2425-5
税込価格 3,520円
頁数・縦 253,2P 20cm

商品内容

要旨

文系の学問の存在意義は何か―「外国語学部」で学ぶべきことは、言語について、言語が紡ぎ出す世界について、分析し、考察する能力を培うこと。ドイツ、アメリカ、中国文学から、言語学、日本語教育、英語指導まで、「外国語学部」からのメッセージ。

目次

トーマス・ベルンハルトの自伝について―自伝における「事実」の問題性
「慰安婦」問題とアジア系アメリカ文学―環太平洋から見る戦争記憶の表象
二つの抗戦―呉人・銭穆と越人・平泉澄と
現代英語に見るジョン・ロックの影響―アングロ文化のルーツを追って
アメリカ英語における色彩語について―コーパス言語学の試み
日本人に対する日本語教育の意義―「やさしい日本語」の観点から
読解発問による日本人学習者の英語リーディング指導―「評価発問」に焦点をあてて