• 本

時間の流れと文章の組み立て 林言語学の再解釈

出版社名 ひつじ書房
出版年月 2017年12月
ISBNコード 978-4-89476-873-4
4-89476-873-9
税込価格 7,040円
頁数・縦 277P 22cm

商品内容

目次

『基本文型の研究』における文型観と階層観
『基本文型の研究』における条件文の分類
「基本文型」の再構築
テキスト言語学から見た『文の姿勢の研究』
読解研究から見た『文の姿勢の研究』
「起こし文型」設計思想の検討―なぜ「終結型」はなかったか
国語教育における林四郎の基本文型論の再評価―『基本文型の研究』『文の姿勢の研究』及びその関連文献を中心に
日本語教育から見た『基本文型の研究』
ストーリーテリングにおける順接表現の談話展開機能
語りの談話における節のくりかえしとその文脈
既知と未知の食べ物を巡る曼荼羅―試食会の会話を例に

著者紹介

庵 功雄 (イオリ イサオ)  
1967年生まれ。大阪府出身。一橋大学国際教育センター教授
石黒 圭 (イシグロ ケイ)  
1969年、大阪生まれ、神奈川県出身。国立国語研究所日本語教育研究領域教授
丸山 岳彦 (マルヤマ タケヒコ)  
1972年生まれ。神奈川県出身。専修大学文学部准教授・国立国語研究所客員准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)