• 本

近世フランスの法と身体 教区の女たちが産婆を選ぶ

出版社名 東京大学出版会
出版年月 2018年2月
ISBNコード 978-4-13-026157-9
4-13-026157-6
税込価格 10,340円
頁数・縦 393,94P 22cm

商品内容

目次

序論 身体性の歴史学に向けて
第1章 アルザス南部の事例―紛争の経緯と謎、背景にある地域的特質
第2章 地方長官によるストラスブールの助産術講習会の開設
第3章 隣接事例との比較1―ベルフォール補佐管区の場合
第4章 隣接事例との比較2―ロレーヌ南部ドン・ジェルマンの場合
第5章 渓谷の変容―境界のゆらぎ
第6章 助産技法の変化と助産婦の制度化―場・仕方・人間の関係の再編
結論 「選ぶ自由」の承認と慣習の形成

著者紹介

長谷川 まゆ帆 (ハセガワ マユホ)  
東京大学大学院総合文化研究科教授、博士(文学)。1985年名古屋大学大学院文学研究科博士課程満期退学。1987年日本学術振興会特別研究員。1988‐1994年三重大学(助教授)勤務(3月まで)。1994年東京大学大学院総合文化研究科(准教授)着任。専門はフランス近世史研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)