• 本

職場の「やりづらい人」を動かす技術

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2018年3月
ISBNコード 978-4-04-602313-1
4-04-602313-9
税込価格 1,540円
頁数・縦 270P 19cm

商品内容

要旨

気が合わない人ともうまくやれる、結果を出せる!生産性向上に効く新しい処方箋!

目次

第1章 職場の「やりづらい人」の正体(自分のことは、難しい
ビジネスパーソンを分類してみる)
第2章 タイプ診断テスト―あなたのタイプはどれ?(タイプ診断テストをやってみよう
8つのタイプ解説
タイプどうしの相性診断)
第3章 「やりづらい人」を動かす技術(タイプに「いい・悪い」はない
建設的な関係を結ぶためのコツ
より細かい分類と、中途ハンパーについて)
第4章 それぞれのタイプが輝けるフィールドはここだ!(組織は3つのフィールドでできている
フィールドごとの問題点
各フィールドにフィットするタイプ
いいチームと悪いチームの違い)
終章 AIにも負けない人間の強みとは(「土俵」が違うと、話は一生通じない
誰でも使えるフレームワークを
人間がAIに勝る意外な能力)

おすすめコメント

「タイプ」がわかれば、苦手な人との仕事も、スイスイ進んで成果が出る! 大企業から零細企業、海外企業まで見てきた組織コンサルタントが、ビジネスパーソンのリアルなタイプ分類をもとに、「苦手な人」「ウマの合わない人」を上手に動かす技術を開陳。

著者紹介

秋山 進 (アキヤマ ススム)  
1963年奈良県生まれ。京都大学経済学部卒業後、リクルートに入社し事業企画に携わる。独立後、経営・組織コンサルタントとして、各種業界のトップ企画からベンチャー企業、外資・財団法人など様々な団体のCEO補佐、事業構造改革、経営理念の策定などの業務に従事。経営リスク診断をベースに、組織構造設計、人事制度設計、経営理念開発、事業継続計画、コンプライアンス、サーベイ開発、エグゼクティブコーチング、メンタルヘルス、幹部人材育成、セールスマーケティング支援、ホテル経営構造改革、ヘルステックなどのプロフェッショナルが集まるプリンシパル・コンサルティング・グループを主宰し、代表取締役を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)