• 本

乳児保育

新版

コンパクト版保育者養成シリーズ

出版社名 一藝社
出版年月 2018年3月
ISBNコード 978-4-86359-138-7
4-86359-138-1
税込価格 2,200円
頁数・縦 146P 21cm
シリーズ名 乳児保育

商品内容

目次

乳児保育とは
乳児保育の役割
愛着の重要性
乳児を取り巻く環境
保育施設での乳児の生活
乳児の遊びと環境
安全な環境と乳児保育
乳児期の基本的生活習慣
乳児保育の計画
事例から考える0歳の発達と保育〔ほか〕

著者紹介

谷田貝 公昭 (ヤタガイ マサアキ)  
目白大学名誉教授。『しつけ事典』(監修、一藝社、2013年)、『新版・保育用語辞典』(編集代表、一藝社、2016年)ほか多数
石橋 哲成 (イシバシ テツナリ)  
玉川大学名誉教授、田園調布学園大学大学院教授。『ペスタロッチー・フレーベル事典』(共編著、玉川大学出版部、2006年)、『ペスタロッチー・フレーベルと日本の近代教育』(共著、玉川大学出版部、2009年)ほか多数
〓橋 弥生 (タカハシ ヤヨイ)  
目白大学人間学部教授。『しつけ事典』(編集代表、一藝社、2013年)、『健康 実践・保育内容シリーズ』(編著、一藝社、2014年)ほか多数
石橋 優子 (イシバシ ユウコ)  
松蔭大学コミュニケーション文化学部教授。『保護者への対応』『安全の確保とリスクマネジメント』(ともに共著、神奈川県保健福祉局発行、2011年)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)