汐見稔幸こども・保育・人間 子どもにかかわるすべての人に
Gakken保育Books
出版社名 | Gakken |
---|---|
出版年月 | 2018年5月 |
ISBNコード |
978-4-05-800916-1
(4-05-800916-0) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 143P 26cm |
商品内容
要旨 |
人とよい関係を作りたいなら、相手の中に「ないもの」ではなく「あるもの」を探すこと。わたしたちの中に「幸せ」のイメージがなければ、子どもの「幸せ」のために保育をしているのだ、とはいえません。自然も子どもも保育のことも、ありとあらゆることはいろいろな形で実はつながっている。子どもには自分から育っていこう、今の自分を超えていこうとする本性がある。子どもたちが描く形、選ぶ色の中にわたしたち人類が「美」だと思っているものの原型が隠れている。子どもたちが自分の人生の主役として光り輝けるように。新しい「指針」「要領」の大切なポイントも読んで納得の解説。 |
---|---|
目次 |
巻頭対談 子どものことを話そう、そして世界の未来を考えよう。 |
おすすめコメント
保育指針検討委員会座長、日本保育学会会長、汐見稔幸が保育、こどもの未来に関わるたくさんのテーマを保育関係者と共に語り合いこれからの保育、子育てを探る。著者のやわらかい口調と、わかりやすい解釈でこれからの「こども」を語るライブ感を一冊に集約。