• 本

高齢者のマインドフルネス認知療法 うつ,緩和ケア,介護者のストレス低減など

出版社名 誠信書房
出版年月 2018年4月
ISBNコード 978-4-414-41639-8
4-414-41639-6
税込価格 3,300円
頁数・縦 208P 21cm

商品内容

目次

序章 日本におけるマインドフルネスの展開
第1章 高齢者へのマインドフルネス認知療法の理論と背景
第2章 高齢者へのマインドフルネス認知療法の実際
第3章 家族介護者のためのマインドフルネス―高齢者・認知症者とともに生きる人びとのケア
第4章 高齢者へのマインドフルネスに基づく許しのグループ療法の理論と背景
第5章 高齢者へのマインドフルネスに基づく許しのグループ療法の実際
第6章 認知行動療法におけるマインドフルネス
第7章 緩和ケアにおけるマインドフルネス導入の試み

おすすめコメント

高齢者を対象とするマインドフルネス認知療法や、介護者へのマインドフルネスストレス低減法、終末期患者に対する緩和ケアへの応用などを中心に、準備段階から8つのセッションの進め方まで一つ一つを解説した画期的な実践マニュアル。高齢者とマインドフルネスの相性の良さや施行時の留意点など細かい点まで行き届いている。瞑想インストラクションを録音したCDおよびスクリプトを巻末に付す。

著者紹介

黒川 由紀子 (クロカワ ユキコ)  
1996年上智大学文学部大学院博士後期課程満期退学。慶成会老年学研究所所長、上智大学名誉教授、臨床心理士、博士(保健学)
フォーク阿部 まり子 (フォークアベ マリコ)  
1978年ミシガン大学ソーシャルワーク大学院修士課程修了。ミシガン大学Michigan Medicine(医療医学研究部門)老年医学センター、シニア・ソーシャルワーカー、臨床研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)