• 本

偏見や差別はなぜ起こる? 心理メカニズムの解明と現象の分析

出版社名 ちとせプレス
出版年月 2018年7月
ISBNコード 978-4-908736-10-0
4-908736-10-3
税込価格 2,750円
頁数・縦 290P 19cm

商品内容

要旨

必然か?解決可能か?偏見や差別の問題に、心理学はどのように迫り、解決への道筋を示すことができるのか。第一線の研究者が解説した決定版。

目次

第1部 偏見・差別の仕組み―心理学の理論と研究から読み解く(ステレオタイプと社会的アイデンティティ
公正とシステム正当化
偏見・差別をめぐる政治性―象徴的偏見とイデオロギー
集団間情動とその淵源
偏見の低減と解消)
第2部 偏見・差別の実態と解析―さまざまな集団・社会的カテゴリーに関する偏見と差別(人種・民族
移民
障害
ジェンダー
セクシュアリティ ほか)

著者紹介

北村 英哉 (キタムラ ヒデヤ)  
東洋大学社会学部教授。主要著作は『社会心理学概論』(ナカニシヤ出版,2016年,共編)、『社会的プライミング研究の歴史と現況』(『認知科学』20,293−306,2013年)など
唐沢 穣 (カラサワ ミノル)  
名古屋大学大学院情報学研究科教授。主要著作は『責任と法意識の人間科学』(勁草書房,2018年,共編)、『社会と個人のダイナミクス』(展望 現代の社会心理学3,誠信書房,2011年,共編)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)