• 本

愛着関係の発達の理論と支援

シリーズ支援のための発達心理学

出版社名 金子書房
出版年月 2019年3月
ISBNコード 978-4-7608-9575-5
4-7608-9575-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 118P 21cm

商品内容

目次

第1部 愛着理論と支援の基本(愛着理論と愛着形成・愛着障害の実態
愛着の視点からの支援―身体心理学の立場から
愛着の視点からの支援―学校心理学の立場から
虐待と愛着)
第2部 愛着の視点からの支援の実際(愛着の視点からの支援の実際―就学前
愛着の視点からの支援の実際―小・中・高等学校・支援学校
愛着の視点からの支援の実際―福祉の現場)
第3部 まとめ(愛着という視点からの支援)

著者紹介

本郷 一夫 (ホンゴウ カズオ)  
東北大学大学院教育学研究科教授。博士(教育学)。東北大学大学院教育学研究科博士後期課程退学。東北大学大学院教育学研究科助手、鳴門教育大学学校教育学部講師、同大学助教授、東北大学大学院教育学研究科助教授を経て現職。専門は発達心理学、臨床発達心理学。現在は、社会性の発達とその支援に取り組んでいる
米澤 好史 (ヨネザワ ヨシフミ)  
和歌山大学教育学部教授。京都大学大学院文学研究科博士後期課程(心理学専攻)中退。和歌山大学教育学部助手、専任講師、助教授を経て現職。専門は臨床発達心理学、実践教育心理学。教育・保育・福祉・医療・子育ての現場で、愛着障害、発達障害、様々な発達やこころの問題を抱えるこどもへの発達支援、その支援者へ支援に取り組んでいる。日本教育カウンセリング学会理事、日本教育実践学会理事、日本学校心理士会常任幹事、日本臨床発達心理士会幹事等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)