• 本

東大キャリア教室で1年生に伝えている大切なこと 変化を生きる13の流儀

出版社名 東京大学出版会
出版年月 2019年3月
ISBNコード 978-4-13-053091-0
4-13-053091-7
税込価格 3,080円
頁数・縦 228P 21cm

商品内容

要旨

冒険も、挫折も、足踏みもしてきたセンパイたちに尋ねてみたリアル、そして“教養”の意味。バンドマン→博士号→起業。エンジニア→人事→ビジネス統括。これからの時代をどう生きるか。

目次

1 「好き」をとことん追いかける―ビビっときたら突き進もう(とにかく人生を楽しもう、学びは後からついてくる
研究者への道―飛び込むことで広がる世界
目の前のことを全力で取り組め ほか)
2 社会の基盤をつくる―環境を生かしてやりたいことを実現する(世界を回る国境なきエンジニア
日本人が国際機関で働くこと
価値観と向き合うキャリア設計 ほか)
3 試行錯誤しながら進む―先のことは誰にもわからない(道は、振り返ったらできている
悩みのキーワード
仕事はいかに「ワクワク」するかで選ぼう ほか)
4 教養のススメ―“役に立つ”を超えて(人生、大学を出てからのほうが長い)

著者紹介

標葉 靖子 (シネハ セイコ)  
東京工業大学環境・社会理工学院イノベーション科学系助教
岡本 佳子 (オカモト ヨシコ)  
東京大学教養学部附属教養教育高度化機構社会連携部門特任講師
中村 優希 (ナカムラ ユキ)  
東京大学教養学部附属教養教育高度化機構自然科学教育高度化部門特任助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)