• 本

保育の心理学

出版社名 ななみ書房
出版年月 2019年4月
ISBNコード 978-4-903355-77-1
4-903355-77-2
税込価格 2,200円
頁数・縦 144P 26cm

商品内容

目次

第1章 発達を捉える視点(子どもの発達を理解することの意義
子どもの発達と環境
発達理論と発達観・子ども観・保育観)
第2章 子どもの発達過程(社会情動的発達
身体的機能と運動機能の発達
感覚・知覚と認知の発達
ことばの発達―話して伝える、考える
児童期から青年期の発達)
第3章 子どもの学びと保育(乳幼児期の学びに関わる理論
乳幼児期の学びの過程と特性
乳幼児の学びを支える保育)

著者紹介

長谷部 比呂美 (ハセベ ヒロミ)  
お茶の水女子大学大学院人間文化研究科発達社会科学専攻修了。人文科学修士。淑徳大学短期大学部・教授
日比 曉美 (ヒビ アケミ)  
お茶の水女子大学大学院人文科学研究科教育心理学専攻修了・文学修士。前蒲田保育専門学校・講師、社会福祉法人桜樹会・白ばら学園第2こどもの家副園長
山岸 道子 (ヤマギシ ミチコ)  
日本社会事業大学児童福祉学科修了。保育所園長等を経て、前東京都市大学・教授
吉村 真理子 (ヨシムラ マリコ)  
千葉大学大学院学校教育専攻教育心理学分野修了・教育学修士。千葉敬愛短期大学・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)