• 本

小児麻酔マニュアル 日本版

改訂7版

出版社名 南山堂
出版年月 2019年6月
ISBNコード 978-4-525-30921-3
4-525-30921-0
税込価格 11,000円
頁数・縦 718P 21cm
シリーズ名 小児麻酔マニュアル

商品内容

目次

小児麻酔の心構え
小児麻酔の基礎
小児麻酔に関連した解剖学、生理学
小児麻酔の薬理学
小児麻酔での技術と手技
区域麻酔法
麻酔管理に影響する医学的状況
術後管理と疼痛管理
脳外科および侵襲的神経放射線検査時の麻酔
眼科手術の麻酔〔ほか〕

著者紹介

宮坂 勝之 (ミヤサカ カツユキ)  
1969年信州大学医学部卒業。1970年国立小児病院麻酔科医員。1973年トロント大学医学部トロント小児病院麻酔・ICUレジデント。1974年ペンシルバニア大学医学部フィラデルフイア小児病院ICUフェロー。1975年トロント大学医学部麻酔学教室臨床講師。1976年米国小児科学会小児科専門医(FAAP)。1977年MGHフェロー、国立小児病院麻酔科医員、米国胸部疾患学会専門医(FCCP)。1978年米国麻酔科専門医、日本麻酔科学会指導医。1981年小児麻酔マニュアル翻訳本初版発行(昭和56年)(医歯薬出版)。1984年国立小児病院小児医療研究所病態生理研究室長。1988年国立小児病院麻酔集中治療科医長。1991年医学博士号(東邦大学大学院)。1992年日本麻酔科学会山村記念賞受賞。第14回井上春成賞受賞(新技術事業団)。1999年トロント大学医学部麻酔学教室AW Conn客員教授。2000年国立生育医療センター医療情報システム準備室長。2002年国立生育医療センター手術集中治療部長。2006年長野県立こども病院院長。2010年聖路加看護大学大学院周麻酔期看護学特任教授。2011年聖路加国際病院特別顧問/聖路加国際病院周術期センター長。2018年聖路加国際大学名誉教授、日本麻酔科学会松木賞受賞。日本小児麻酔学会名誉会員、日本麻酔科学会名誉会員、日本周麻酔期看護学会常任理事、日本集中治療医学会名誉会員、日本新生児成育医学会功労会員、米国小児麻酔学会(SPA)、米国麻酔科学会(ASA)、アメリカ心臓協会AHA−PALS/BLS ITC プログラムディレクター、など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)