電験三種なるほど電力 基礎から学んで実力アップ
出版社名 | オーム社 |
---|---|
出版年月 | 2019年9月 |
ISBNコード |
978-4-274-50745-8
(4-274-50745-9) |
税込価格 | 2,860円 |
頁数・縦 | 340P 21cm |
商品内容
要旨 |
本書では、電力分野の過去問研究に基づき重要33単元を選抜、各単元とリンクする電験三種レベルの例題を取り上げ、それを解答するための「問題の考え方・解き方」、その基となる「重要事項・公式」を、原理・法則からわかりやすく解説してあります。十分な過去問研究に基づいていますので、実務未経験の方でも学習すべき内容が明確に理解できるでしょう。 |
---|---|
目次 |
水力発電 |
おすすめコメント
重要“33単元”をマスターして合格を目指そう!電験三種の電力科目は、各種電気設備の電力系統における役割や、電力系統で起こる異常、故障に関する知識が問われます。このため、変圧器や同期機の知識がある程度必要になると共に、送配電線では電気的特性を理解する上で電気回路の知識も必要です。本書では、過去問研究により重要単元を選抜し、各単元とリンクする電験三種レベルの例題を取り上げ、それを解答するための「問題の考え方・解き方」、その基となる「重要事項・公式」を、原理・法則からわかりやすく解説してあります。