• 本

道徳について 人間本性論 3

近代社会思想コレクション 27

出版社名 京都大学学術出版会
出版年月 2019年10月
ISBNコード 978-4-8140-0244-3
4-8140-0244-0
税込価格 3,850円
頁数・縦 307P 20cm

商品内容

要旨

「共感」に基づく「徳」の倫理学。ヒュームの多元的な価値観は示唆に富み、高度で多様な技術が発達した現代において有効な議論を提起する。近年注目度がますます高まる道徳論を最新訳で読む。

目次

第1部 徳と悪徳一般について(道徳的区別は理性に由来しない
道徳的区別は道徳的感覚に由来する)
第2部 正義と不正義について(正義自然的徳か、それとも人為的徳か
正義と所有の起源について
所有について決定する、諸々の規則について
同意による所有権の移譲について
約束の責務について
正義と不正義に関するいくつかの更なる省察
統治機構の起源について
〔統治機構に対する〕忠誠の源泉について
〔統治機構への〕忠誠の限度について
忠誠の対象について
諸国間の法について
貞操と慎ましさについて)
第3部 他の徳と悪徳について(自然的徳と自然的悪徳の起源について
こころの偉大さについて
善良さと善意について
自然に備わる能力に関するいくつかの更なる省察
本書の結論)

著者紹介

神野 慧一郎 (カミノ ケイイチロウ)  
大阪市立大学名誉教授。博士(文学)。1932年長崎県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得。京都大学文学部助手、大阪市立大学文学部講師、同助教授を経て、1980年より大阪市立大学文学部教授、1995年同退職。同年、摂南大学経営情報学部教授。2002年同退職
林 誓雄 (ハヤシ セイユウ)  
福岡大学人文学部准教授。博士(文学)。1979年京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員、大谷大学文学部任期制助教、福岡大学人文学部講師を経て、2018年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)