• 本

挫折と向き合う心理学 青年期の挫折を乗り越えるための心の作業とその支援

出版社名 福村出版
出版年月 2020年1月
ISBNコード 978-4-571-23061-5
4-571-23061-3
税込価格 2,970円
頁数・縦 250P 21cm

商品内容

目次

第1部 挫折の背景にあるもの(挫折を乗り越える鍵
青年期の発達的変化と危機)
第2部 挫折の要因(親子関係における挫折と変容
友人関係における挫折と変容
恋愛関係における挫折と変容 ほか)
第3部 挫折を支える方法(心理療法アラカルト
支援の窓口とその実際
教養が育む心の充足 ほか)

著者紹介

高木 秀明 (タカギ ヒデアキ)  
筑波大学大学院博士課程心理学専攻単位取得満期退学。横浜国立大学名誉教授、放送大学客員教授、聖心女子大学非常勤講師、神奈川県公立小・中学校スクールカウンセラー。修士(文学)。公認心理師、臨床心理士、学校心理士、臨床発達心理士
安藤 嘉奈子 (アンドウ カナコ)  
共立女子大学教授。博士(教育学)。公認心理師、臨床心理士。日本心理劇学会理事、神奈川県臨床心理士会理事。平塚市立神田小学校教諭、平塚市教育研究所主事(教育相談担当)、関東学院大学非常勤カウンセラーなどを務めた後に、共立女子大学専任講師。同大学准教授を経て2016年4月より現職
小沢 一仁 (オザワ カズヒト)  
東京工芸大学准教授。修士(教育学)。帝京学園短期大学保育科専任講師を経て、東京工芸大学。教職課程で教員養成に関わる。研究テーマは、エリクソンのアイデンティティ概念を自己理解に寄与するために捉え直すこと、心理学への現象学的方法の適用の試み、大学における教養教育のあり方の検討など
橋本 和幸 (ハシモト カズユキ)  
了徳寺大学准教授。博士(教育学)。公認心理師、臨床心理士。スクールカウンセラーや教育相談員を経て現職。学生相談担当を併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)