• 本

新しい教職教育講座 教職教育編3

教育社会学

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2019年12月
ISBNコード 978-4-623-08186-8
4-623-08186-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 227P 21cm
シリーズ名 新しい教職教育講座

商品内容

目次

学歴社会の基本理念―学歴社会と学力(1)
エリートの近代化―学歴社会と学力(2)
学力論の展開―学歴社会と学力(3)
学校で起こる問題を捉える視点―ネットいじめの実態を通して
子どもの貧困と教育支援
少年非行と教師の関わり
リスク社会における教育格差問題
マイノリティの学力問題
学校危機管理
学校における多職種協働と教員の役割―生徒指導に注目して
地域社会と教育
子どもの成長を支える「地域の教育力」とは―子どもと地域の大人のつながりがもつ教育効果の分析
ジェンダーと教育
カリキュラム改革の社会学

著者紹介

原 清治 (ハラ キヨハル)  
1960年生まれ。現在、佛教大学副学長・教育学部教授
山内 乾史 (ヤマノウチ ケンシ)  
1963年生まれ。現在、神戸大学大学教育教育推進機構/大学院国際協力研究科教授
春日井 敏之 (カスガイ トシユキ)  
立命館大学大学院教職研究科・文学部教授
篠原 正典 (シノハラ マサノリ)  
佛教大学教育学部教授
森田 真樹 (モリタ マサキ)  
立命館大学大学院教職研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)