〈仏教3.0〉を哲学する バージョン2
| 出版社名 | 春秋社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2020年2月 |
| ISBNコード |
978-4-393-13430-6
(4-393-13430-3) |
| 税込価格 | 2,090円 |
| 頁数・縦 | 293P 20cm |
| シリーズ名 | 〈仏教3.0〉を哲学する |
商品内容
| 要旨 |
“仏教瞑想”と“哲学”が出会うとき。瞑想とは何か、他者とは誰か、そして慈悲とは。“仏教3.0”をさらにバージョンアップ。“宗教”の未来を切り拓く、衝撃の鼎談集! |
|---|---|
| 目次 |
第1章 瞑想と慈悲と他者をめぐって(テーラワーダと“仏教2・0” |



おすすめコメント
自己は仏というスローガンばかりが先行し、メソッドのはっきりしない従来の日本の仏教「仏教1.0」、メソッドははっきりしているがテクニックとスキルに走るテーラワーダ仏教「仏教2.0」、これらを超えた〈仏教3.0〉を目指す二人の仏教僧と、一人の哲学者の鼎談集。大きな反響のあった『〈仏教3.0〉を哲学する』のコンセプトを引き継いで、今回は仏教の実践における他者と慈悲の問題を、瞑想実践での体験や哲学の理論を通して論じる。