• 本

政策実施の組織とガバナンス 広告景観規制をめぐる政策リサーチ

出版社名 東京大学出版会
出版年月 2020年2月
ISBNコード 978-4-13-030170-1
4-13-030170-5
税込価格 4,290円
頁数・縦 296P 22cm

商品内容

要旨

成功している自治体はどこが違うのか。なくならない法令違反。自治体を動かし規制を機能させるにはどうすべきか。屋外広告物政策の実施における失敗・成功例を多面的に分析、政策提言まで行う。『政策リサーチ入門』の実践編。

目次

序論 本書の問いと構成
第1部 なぜ政策は失敗するのか―政策実施組織の構造の理論分析(政策実施研究の論点と屋外広告物政策の概要
政策実施を妨げる職員行動と組織構造
平均的自治体の屋外広告物事務)
第2部 なぜ違反対応は実行されたか―政策実施ガバナンスの理論と事例(政策実施ガバナンスの理論
屋外広告物政策の歴史と国の関与
静岡県の東海道新幹線沿線野立看板対策
京都市のローラー作戦による違反適正化
金沢市審査会方式と宮崎市適正化プラン)
第3部 実施活動を変えるものは何か―行政・市民・業界の統計分析(統合的統計分析による仮説検証
屋外広告業界の構造と法遵守
市民意識と政策支持の規定要因)
結論 実効性ある政策実施のために

著者紹介

伊藤 修一郎 (イトウ シュウイチロウ)  
1960年神奈川県に生まれる。神奈川県勤務(土木部、企画部、総務部)。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了、博士(政策・メディア)。群馬大学社会情報学部講師、筑波大学大学院人文社会科学研究科教授を経て、現在、学習院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)