本、雑誌、CD・DVDをお近くの本屋さんに送料無料でお届け!
こだわり検索
立ち読みする
ディジタル電子回路 集積回路化時代の
第2版
第1章 アナログ回路からディジタル回路へ第2章 ディジタル回路の論理関数による表現第3章 集積化基本ゲート第4章 組合せ論理回路第5章 フリップフロップ第6章 順序回路第7章 A/D・D/A変換回路
ディジタル電子回路の定番教科書、待望の改訂!「ディジタル電子回路」の基本となる内容こそ変わらないものの、1988年の初版発行から30年以上が経過し、一部の記述に古さを感じられるようになりました。また、フィルムの劣化によって印刷に傷が見られるようにもなってきています。ここで新たに、題材や記述の現代化など内容の見直しを行い、第2版として発行するものです。
0100000000000034039788
4-274-22496-1
藤井信生/著
オーム社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/88/34039788.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
ディジタル電子回路の定番教科書、待望の改訂!「ディジタル電子回路」の基本となる内容こそ変わらないものの、1988年の初版発行から30年以上が経過し、一部の記述に古さを感じられるようになりました。また、フィルムの劣化によって印刷に傷が見られるようにもなってきています。ここで新たに、題材や記述の現代化など内容の見直しを行い、第2版として発行するものです。