• 本

「芸術の6層」による教育 〈自然/生命〉を軸とした知の構造

出版社名 ななみ書房
出版年月 2020年2月
ISBNコード 978-4-903355-85-6
4-903355-85-3
税込価格 3,850円
頁数・縦 354P 22cm

商品内容

目次


第1部 生命主義的自然観を基軸とした芸術(現代日本の生命論と芸術にみるコアとしての「生命」
“自然/生命”との関係における芸術の役割
“自然/生命”との関係における「芸術の6層」)
第2部 「芸術の6層」の実相と構造(A層「環境との一体化」
B層「個の想像的世界の形象化」
C層「環境の芸術化」
D層「生活の芸術化」
E層「社会的イメージの形象化」
F層「社会的創造活動の芸術化」
“自然/生命”と関わる「芸術の6層」の構造)
第3部 生命をコアとした「芸術の6層」による総合教育(「芸術という総合」の教育
「空間的/関係的」地域の役割と方向性
「芸術の共同体」の生成過程と展開
生活を基盤とした「芸術の共同体」による
生命をコアとした「芸術の6層」による)

著者紹介

磯部 錦司 (イソベ キンジ)  
1959年、岐阜県中津川市生まれ。椙山女学園大学・教授。博士(学校教育学)。主な活動:日本とヨーロッパ、オセアニア、アフリカを拠点に、世界の子どもたちによるアート・プロジェクト“Dialogue of Life”を展開。臨床的研究と芸術に関わる分析をとおし、人間にとっての芸術の意味と、教育における芸術の役割について、研究者・制作者・実践者の3つのスタンスから相互的な研究活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)