• 本

ひと目でわかる地球環境のしくみとはたらき図鑑

イラスト授業シリーズ

出版社名 創元社
出版年月 2020年8月
ISBNコード 978-4-422-40047-1
4-422-40047-9
税込価格 3,080円
頁数・縦 223P 24cm

商品内容

要旨

分野横断的に環境問題を学べる。教育、SDGs対策にも最適。見開きでまとまった簡潔な構成と、わかりやすいイラストで、地球環境の危機と保護の実際を学べる、今までにないビジュアル図鑑。

目次

第1章 変化の要因(人口爆発
経済発展
都市化の波 ほか)
第2章 変化の結果(地球規模でつながる時代
多くの人によりよい暮らしを
変化する地球の大気 ほか)
第3章 現状を変える(人間活動の加速度的増大
地球規模の目標とは
未来を形作る ほか)

著者紹介

ジュニパー,トニー (ジュニパー,トニー)   Juniper,Tony
大英帝国三等勲爵士。国際的に著名なエコロジスト、作家、持続可能性アドバイザー。国際会議やシンポジウムに定期的に参加するなど、30年以上にわたり、持続可能な社会へ向けた活動を国内外でおこなっている。地球環境の変化に関する多くの著書・監修書を手掛け、ベストセラーや数々の賞を受賞している
赤羽 真紀子 (アカバネ マキコ)  
1969年、東京生まれ。CSRアジア日本代表。早稲田大学政治経済学部卒業後、三菱銀行に入行。退職後、早稲田大学教育学部理学科生物学専修に学士入学。カリフォルニア大学リバーサイド校大学院生物学科、タフツ大学大学院動物公共福祉学科で学ぶ。帰国後、スターバックスコーヒージャパン、セールスフォース・ドットコム日本法人、アジア・パシフィック社会貢献部門統括、日興アセットマネジメントの初代CSR室長を経て現職
大河内 直彦 (オオコウチ ナオヒコ)  
1966年、京都市生まれ。海洋研究開発機構上席研究員。東京大学大学院博士課程修了。京都大学、北海道大学、米国ウッズホール海洋研究所などを経て、現職
千葉 喜久枝 (チバ キクエ)  
1969年、東京生まれ。東京都立大卒、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)