• 本

道徳の自然誌

出版社名 勁草書房
出版年月 2020年8月
ISBNコード 978-4-326-15467-8
4-326-15467-5
税込価格 3,080円
頁数・縦 268,37P 20cm

商品内容

要旨

ヒトの道徳性はどのように進化したか。比較心理学と哲学を融合させ、道徳性の進化プロセスを体系的に論じる。

目次

第1章 相互依存仮説
第2章 協力の進化(協力の基盤
大型類人猿の協力
血縁・友情に基づく向社会性)
第3章 二人称の道徳性(協同と援助
共同志向性
二人称の主体
共同コミットメント
「べき」の起源)
第4章 「客観的」道徳性(文化と忠誠
集合志向性
文化的主体
道徳的自己統制
善悪の起源
コーダ:エデンの園の後)
第5章 協力+(プラス)としてのヒト道徳性(道徳性の進化に関するさまざまな理論
共有志向性と道徳性
個体発生の役割)
結論

著者紹介

トマセロ,マイケル (トマセロ,マイケル)   Tomasello,Michael
1950年生まれ。1980年、ジョージア大学にて博士号を取得(心理学)。デューク大学教授、マックス・プランク進化人類学研究所名誉所長
中尾 央 (ナカオ ヒサシ)  
1982年生。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学、京都大学)。現在は南山大学人文学部准教授。専門は自然哲学・人間進化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)