• 本

ちいさなお直し ダーニング、刺繍、アップリケで穴あき、ほつれ、汚れを繕う

出版社名 池田書店
出版年月 2020年9月
ISBNコード 978-4-262-15296-7
4-262-15296-0
税込価格 1,540円
頁数・縦 127P 25cm

商品内容

要旨

すれて薄くなっていたり、ひっかけて穴があいていたり、シミがついていたり、袖口が伸びていたり…。本書では、そんなアイテムを長く大切に使うためのお直しの方法をご紹介します。はさみを入れるような、大がかりなお直しではなく、手先に自信のない人でも気軽にできる、簡単なものを集めました。ぜひ、お気に入りのものをよみがえらせてみてください。「ちいさなお直し」が、暮らしにちいさないろどりをそえることを願って―。

目次

トップス
ボトムス
ワンピース
アウター
ペアアイテム
子ども服
巻き物
靴下
手袋
バッグ
その他雑貨
お直しの道具
お直しの材料
基本のダーニング
基本の刺繍

著者紹介

いわせ あさこ (イワセ アサコ)  
杉野服飾大学卒業。やわらかな色使いと世界観で、洋裁や刺繍、アクセサリーなど幅広く手がける。シンプルなデザインのアクセサリーブランド“Bonnechance”、本物のお花を使用したアクセサリーブランド“f‐lu”を立ち上げ、国内外で人気を集める
鯉渕 直子 (コイブチ ナオコ)  
日本アートクラフト協会(JACA)会員。同協会にて講師資格を取得。華美に装飾された刺繍ではなく、暮らしの中にとけこむ刺繍、年月を経ても一緒に暮らしていける刺繍を目指し、洋服や服飾小物に刺しやすいモチーフを製作発表している
ミムラ トモミ (ミムラ トモミ)  
沖縄県出身。「mimster」主宰。2017年よりダーニングの美しさにみせられ、活動を開始。ダーニングを応用した独自の技法「モザイクダーニング」で作り上げるカラフルな世界は、心にあかりを、暮らしに彩りをそえる。現在、イベントやワークショップなど活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)