• 本

碁の序盤・定石改革講座 一手ずつ解説!

囲碁人ブックス

出版社名 マイナビ出版
出版年月 2021年1月
ISBNコード 978-4-8399-7521-0
4-8399-7521-3
税込価格 1,859円
頁数・縦 254P 19cm

商品内容

要旨

上達の秘訣は序盤の30手にあり!事典として使える148の基本定石を収録。

目次

第1章 布石の仕組み
第2章 定石の仕組み
第3章 頻出定石紹介(「星」編(ケイマ受け
ツケ二段
一間バサミ
二間高バサミ
ツケノビ ほか)
「小目」編(一間高ガカリ
一間高ガカリ 上ツケ
一間高ガカリ 一間バサミ
一間高ガカリ 二間高バサミ
小ゲイマガカリ コスミ・ケイマ ほか))

出版社・メーカーコメント

大橋成哉七段の人気シリーズ『一手ずつ解説! 碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法』の派生本です。布石や定石をメインテーマとし、序盤の打ち方を一手ずつ丁寧に解説しています。実戦に頻出の星と小目の定石を148個収録しており、定石事典としても活用できます。序盤の基礎完成にはピッタリの一冊となっています。

著者紹介

大橋 成哉 (オオハシ ナルヤ)  
平成2年(1990年)7月6日生。大阪府出身。仲邑信也九段門下。平成17年入段、20年二段、22年三段、23年四段、25年五段、26年六段、27年七段。日本棋院関西総本部所属。平成18年(2006年)第1回広島アルミ杯若鯉戦本戦出場。平成22年(2010年)第37期天元戦本戦出場。平成29年(2017年)第43期天元戦本戦準々決勝進出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)