• 本

いま、子育てどうする? 感染症・災害・AI時代を親子で生き抜くヒント集35

出版社名 彩流社
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-7791-2731-1
4-7791-2731-9
税込価格 1,760円
頁数・縦 182P 21cm

商品内容

要旨

社会のあり方やコミュニケーションが激変する中でふさわしい学び、育ちのカタチとは。

目次

第1章 こころ(不安も怒りも、脳にコントロールされている?
ネガティブ=悪、ポジティブ=善? ほか)
第2章 からだ(人と安心してつながる感覚を育てる
親子の一体感を育てる「内側」の感覚 ほか)
第3章 くらし(ロビンソン・クルーソーを目指して、親子でシフトチェンジを!
「アレがない、コレがない」で自分を縛っていない? ほか)
第4章 まなび(時代は「正解」よりも「納得解」を求めている
子どもたちを社会の即戦力に仕立て上げる!? ほか)
第5章 チャレンジ(モノに縛られない人生を楽しもう―アウトドアレジャー
人と人が会うことの真髄を探ろう―茶道 ほか)
対談:弘田陽介(父15年生)×棚澤明子(母17年生)「子育てで大切にしてきたこと、あれこれ」

著者紹介

弘田 陽介 (ヒロタ ヨウスケ)  
1974年生。教育学博士。福山市立大学教育学部准教授。専門はドイツ教育思想、実践的身体教育論、子どもと教育のメディア論。3人の男の子の父親
棚澤 明子 (タナザワ アキコ)  
1973年生。フリーライター。メンタルケア心理士。2人の男の子の母親(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)