• 本

道草の解剖図鑑

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2021年3月
ISBNコード 978-4-7678-2867-1
4-7678-2867-8
税込価格 1,760円
頁数・縦 159P 21cm

商品内容

要旨

いつもの道に咲く、あの野草のことが知りたい!見た目が似ている植物の見分け方、観察のポイントがすぐわかる。野草の味わい方、遊び方つき。

目次

春の野草
夏の野草
秋の野草

出版社・メーカーコメント

スミレ、タンポポ、シロツメクサ、ドクダミ、オオバコなどの知られたものから、見たことはあるけど名前がわからない野草まで、200以上の道草のひとつひとつの特徴(花の中や茎、実など)を、あえて写真は一切使わず、すべてカラーイラストで見やすく紹介します。さらにカラスウリのお面、エノコログサの犬、シロツメクサの首飾りなど、野草での遊び方や、オオバコのてんぷら、ツクシのおひたし、ドクダミ茶など、食べ方・飲み方、薬草としての効果効能なども図解。身近に出会える野草を見分けられるようになれば、そしてひとつひとつの野草について深く知ることができれば、散歩が何倍も楽しくなること間違いなし!

著者紹介

金田 初代 (カネダ ハツヨ)  
茨城県生まれ。東洋大学卒。出版社を経て、植物など自然関係のフィルムライブラリー(株)アルスフォト企画に勤務。山菜・野草・ハーブ料理や草花・野菜の栽培なども手掛け、2004年から4年間、時事通信社が地方新聞社に配信した「花のいろいろ」を連載した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)