• 本

フォレットの解釈学的経営思想

文眞堂現代経営学選集 2−11

出版社名 文眞堂
出版年月 2021年3月
ISBNコード 978-4-8309-5106-0
4-8309-5106-0
税込価格 3,080円
頁数・縦 218P 22cm

商品内容

要旨

科学と哲学との対話が経営学の未来を拓く!過去4世紀における科学と哲学の諸相からフォレット経営思想を問う。すると、そこに「一人称の経営学」という解釈学的な方法が浮かび上がる。現代の経営学は科学色を強めるが、本書は科学志向の「三人称の経営学」と哲学志向の「一人称の経営学」との建設的対立を目指す。プラグマティズム的に言えば、これからの経営学に必要なのは両者の対話である。

目次

解釈学的経営思想の視座
第1部 フォレットの基本的スタンス(フォレットの生涯とその時代
フォレット経営思想における組織と管理の基本概念)
第2部 フォレットの哲学的基礎(フォレット経営思想とドイツ観念論哲学―フィヒテ、ヘーゲルとの関連
フォレット経営思想とプラグマティズム―ジェームズとの関連
フォレット経営思想と有機体論―ホワイトヘッドとの関連)
第3部 フォレットの経営思想と解釈学(フォレット経営思想の解釈学的特性―機能の概念をめぐって
フォレット経営思想とコミュニタリアニズム
フォレット経営思想と物語論
物語論的経営思想の世界観
解釈学的経営思想の現代的意義)
解釈学的経営思想の展開

著者紹介

杉田 博 (スギタ ヒロシ)  
1970年茨城県つくば市生まれ。1993年専修大学経営学部卒業。1995年専修大学大学院経営学研究科修士課程修了。1999年明治学院大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学。石巻専修大学経営学部専任講師、助教授、准教授を経て、2013年同教授。専攻分野:経営組織論、経営管理論、経営学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)