• 本

片づけを楽しむ、好きになる。 整理収納アドバイザー1級親子二人の毎日が笑顔になる暮らしの秘密。

出版社名 Gakken
出版年月 2021年4月
ISBNコード 978-4-05-801614-5
4-05-801614-0
税込価格 1,430円
頁数・縦 127P 21cm

商品内容

要旨

「いつかは来ません!」「捨てるのではなく手放す」「余白が大事」史上最年少で整理収納アドバイザー1級を取得した娘と、同じ資格を持って活躍中の母。二人が日々の暮らしの中で実践している、整理収納〜片づけのアイデア満載!!

目次

1 「幸子と麻帆」の整理収納ポリシー(片づけの楽しさを知る
心の整理整頓、できていますか?
時間と心のゆとりは家の余白から ほか)
2 家族に優しい収納テクニック(押入れ
キッチン
キッズルーム ほか)
3 プチプラグッズでできる!お悩み別アイデア収納(テレビ裏の配線のからまりをどうにかしたい!
ヘアピンをなくさないための収納法を教えて!
ネット通販のダンボールの山がとにかく邪魔! ほか)

出版社・メーカーコメント

史上最年少で整理収納アドバイザー1級を取得した娘と、同じ資格をもって活躍中の母。二人が日々の暮らしの中で実践している、整理収納〜片づけのノウハウを初めて書籍化。あなたもあなたの家族も、今すぐ片づけを始めたくなる言葉、アイディアが満載の一冊!

著者紹介

清水 幸子 (シミズ サチコ)  
1979年生まれ。神奈川県出身。整理収納アドバイザー1級、ファイリングデザイナー1級。KEYUCAスペシャルアンバサダー。史上最年少整理収納アドバイザーである清水麻帆の母。元銀行員の経験を活かした住まいとオフィスの整理収納を提案。神奈川県逗子市のマンションで、家族3人で暮らす
清水 麻帆 (シミズ マホ)  
2007年生まれ。神奈川県出身。小学6年生の時に、整理収納アドバイザー1級の資格を史上最年少で取得。以降、プロの整理収納アドバイザーとしてTVほか多方面で活躍。同じ整理収納アドバイザーである清水幸子の娘であり、「子どもの目線でわかりやすい」整理収納の実践を日々心掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)