• 本

太りやすく、痩せにくくなったら読む本

だいわ文庫 435−1A

出版社名 大和書房
出版年月 2021年5月
ISBNコード 978-4-479-30866-9
4-479-30866-0
税込価格 770円
頁数・縦 223P 15cm

商品内容

要旨

医師が教えるほんとうのダイエット!油抜きダイエットを試しても、ランニングを始めても体重が減らない。むしろ最近、食べる量は変わらないのに太ってきている気がする…女性のカラダは35歳から新たな「太る」ステージに入り、いままでのやり方では痩せなくなってしまうのです!予約の取れない人気医師が、すべての女性に訪れる「加齢太り」への対抗策をお教えします。東洋医学の知恵とエクササイズで「太りにくいカラダ」を目指したいあなたへ。

目次

1 35歳は「体形の曲がり角」―タイプ別、年齢別に加齢太りに対抗する
2 35歳からのダイエット、五つの誤解―間違った思い込みは痩せにくさにつながる
3 「太りにくいカラダ」を作るための基本の5Tips―「腎」「脾」「肝」ケアでSTOP!加齢太り
4 プレ更年期の“太りにくいカラダ”の作り方―35歳〜45歳
5 更年期前期の“太りにくいカラダ”の作り方―45歳〜50歳(閉経)
6 更年期後期からの“太りにくいカラダ”の作り方―50歳〜(閉経)以降

出版社・メーカーコメント

人気医師直伝!「加齢太り」は止められる35歳を過ぎたら食べる量は変わらなくても太る!?予約の取れない医師が太りにくいカラダを作る習慣とエクササイズを大公開!

著者紹介

木村 容子 (キムラ ヨウコ)  
医師。医学博士。東京女子医科大学附属東洋医学研究所所長。教授。日本内科学会認定医、日本東洋医学会理事、専門医、指導医。2002年より東京女子医科大学附属東洋医学研究所に勤務。2008年、日本初の「漢方養生ドック」を始める
西沢 実佳 (ニシザワ ミカ)  
フィットネスインストラクター(JHCAフィジカルコンディショナー、健康運動指導士、ピークピラティスフル認定指導者、介護予防指導員)。個人、グループ対象にボディメイク、トレーニング、ピラティス、ヨガ、呼吸法指導。現在は東急スポーツオアシス、ティップネスなどで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)