• 本

防衛事務次官冷や汗日記 失敗だらけの役人人生

朝日新書 850

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2022年1月
ISBNコード 978-4-02-295154-0
4-02-295154-0
税込価格 935円
頁数・縦 269P 18cm

商品内容

要旨

歴代総理や大臣とともに政策決定の現場に立ち、舞台裏を見続けてきた一官僚による、激動の時代の貴重な証言。防衛省「背広組」トップとして安全保障政策の中枢に関わってきた経験と、数々の失敗から得た苦い教訓から導き出した、働く人たちへ贈る「仕事論」!

目次

第1章 不器用にもがいた部員、秘書官時代(いかにうまく挟まるか
「名刺変えろ!」の先制パンチ ほか)
第2章 結果を意識した課長、内閣参事官時代(官房長官に叱られた水難事故
「都庁へ机を持っていけ!」 ほか)
第3章 難問に体を張り続けた審議官、次長時代(公務災害(?)のギックリ腰
役所を代表して頭を下げる ほか)
第4章 経験値で勝負した局長、官房長、次官時代(中国軍艦がレーダー照射
ほろ苦の国会中継デビュー ほか)
第5章 南スーダンPKO日報問題(「個人データとして存在」の報告
「理不尽な批判」への憤りと焦り ほか)

出版社・メーカーコメント

防衛省「背広組」トップ、防衛事務次官。2015年から17年まで事務次官を務め南スーダンPKO日報問題で辞任した著者が「失敗だらけの役人人生」を振り返る。自衛隊のイラク派遣、防衛庁の省移行、安全保障法制などの知られざる舞台裏を語る。

著者紹介

黒江 哲郎 (クロエ テツロウ)  
1958年山形県生まれ。東京大学法学部卒業。1981年、防衛庁(当時)入庁。防衛政策局次長、運用企画局長、大臣官房長、防衛政策局長などを経て、2015年、防衛事務次官に就任。2017年7月、辞職。同年10月、国家安全保障局国家安全保障参与に就任。2018年1月より三井住友海上火災保険顧問
藤田 直央 (フジタ ナオタカ)  
1972年京都府生まれ。京都大学法学部卒業。朝日新聞入社後、政治部、米ハーバード大学客員研究員、那覇総局などを経て編集委員(日本政治・外交・安全保障)、法政大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)