商品内容
| 要旨 |
実際に聞こえる英語の音を書き表したオリジナル表記で、初心者にもカンタン!ネイティブのナチュラルスピードの発音が聞き取れるようになる。たっぷり563の例文を音声付きで収録。どれもネイティブが日常会話で使うものばかり。音声は「ゆっくり」「ナチュラルスピード」の2回読みなので、段階的に耳慣らしができる。発音のリズム感が身につくから、スピーキング力も同時にアップ。 |
|---|---|
| 目次 |
must have been |
| 要旨 |
実際に聞こえる英語の音を書き表したオリジナル表記で、初心者にもカンタン!ネイティブのナチュラルスピードの発音が聞き取れるようになる。たっぷり563の例文を音声付きで収録。どれもネイティブが日常会話で使うものばかり。音声は「ゆっくり」「ナチュラルスピード」の2回読みなので、段階的に耳慣らしができる。発音のリズム感が身につくから、スピーキング力も同時にアップ。 |
|---|---|
| 目次 |
must have been |
0100000000000034297156
4-86392-544-1
魔法のリスニング 英語の耳づくりルール120 英語の音がどんどん聞き取れる!
リサ・ヴォート/著
Jリサーチ出版
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/56/34297156.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
「連結(リエゾン)」による「音の変化」をわかりやすく説明しロングセラーとなった、リスニング本の元祖「魔法のリスニング」(J新書17)の新装版。ネイティブの英語が聞き取りづらいのは、2〜3語の単語がつながって、「連結」や「脱落」といった「音の変化」が生じているからです。本書では、ネイティブの日常会話によく出てくる2語〜3語のかたまり(耳づくりルール)120例を紹介。単語がつながるときに起こる「音の変化」はカタカナでは表しきれないため、本書では、リサ先生が考案したアルファベット表記(例:in an hour→in nan nawer)を記載しています。発音記号や難しいルールは一切ありません。CDと音声ダウンロード付きで、ネイティブの著者が厳選した重要表現を実用的な例文の中で繰り返し聞いて耳慣らしと口慣らしができるので、ネイティブが話すナチュラルスピードの英語が聞き取れるようになります!【本書の4つの特長】(1)実際に聞こえる音を書きあらわしたアルファベット表記に加えて、カタカナルビがふってあります。さらに、例文の中で「音の変化」が起こる箇所にマークを付けて、気を付けて聞くべき箇所を示しています。(2)耳づくりルールを覚えたら、ダイヤローグの中で聞いてみましょう。新装版では、ネイティブの会話の中で耳づくりルールが本当に聞き取れるかどうか、穴埋めにチャレンジして確認できます。(3)ユニークでかわいらしいイラスト付きです。(4)手に取りやすい四六サイズ、CDと音声ダウンロード付きなので、自宅でも移動中でも繰り返し学習していただけます。音声の内容120の見出しフレーズ(ゆっくり→ナチュラルスピードの2回)に加え、各フレーズに5つの英会話例文の音声(ゆっくり→ナチュラルスピードの2回)が付きます。