世界はとつぜん変わってしまう? もし、「あたりまえ」の毎日が、ある日とつぜんうしなわれたら?をかんがえる本。
角川つばさ文庫 Dも1−3
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2022年2月 |
ISBNコード |
978-4-04-632084-1
(4-04-632084-2) |
税込価格 | 814円 |
頁数・縦 | 231P 18cm |
商品内容
要旨 |
食べもの、いつも着てる服、お気に入りのかばん。家、かぞく、友だち。学校生活に、行事に部活。もし、ある日とつぜん、ぜんぶなくなってしまったら…そう、考えたことはありますか?2011年3月11日。ここ・日本で起きたとても大きな地震、東日本大震災は、多くの人の「あたりまえ」をうばっていった災害でした。世界がとつぜん変わってしまうような出来事に、どう向きあっていたのでしょう?小学生のダイキ・ミサキといっしょに、話をきいてみませんか?小学中級から。 |
---|---|
目次 |
プロローグ ダイキとミサキの話 |
出版社・メーカーコメント
世界がとつぜん変わってしまうような出来事に、 どう向きあったらいい?もし「あたりまえ」の毎日が、ある日とつぜんうしなわれたら――そう考えたことはありますか。2011年3月11日、多くの人のあたりまえをうばった災害、東日本大震災について、話をきいてかんがえてみましょう。