• 本

教育書の生かし方 通読記録1500冊から選書された珠玉の22冊 読書による閃きを実践化する過程が、指導力を磨く!

出版社名 東洋館出版社
出版年月 2022年2月
ISBNコード 978-4-491-04818-5
4-491-04818-5
税込価格 2,090円
頁数・縦 253P 19cm

商品内容

要旨

通読記録1500冊から選書された珠玉の22冊。

目次

序章 教育書の生かし方
第1章 子ども観をつくる
第2章 学習観・指導観をつくる
第3章 明日の授業をつくる
第4章 単元をつくる
第5章 学校を変える

著者紹介

松村 英治 (マツムラ エイジ)  
東京都大田区立松仙小学校主任教諭。1988年生まれ。東京大学大学院教育学研究科にて、秋田喜代美先生に師事、修士(教育学)。研究主任、OJT推進担当を経て、特別活動主任とchrome book活用推進担当に就任。校内の授業改善と特別活動の充実に邁進中。国立教育政策研究所「評価規準、評価方法等の工夫改善に関する調査研究(R1小学校生活)」協力者。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)