• 本

講座近現代日本の部落問題 3

現代の部落問題

出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-7592-4130-3
4-7592-4130-2
税込価格 6,600円
頁数・縦 545P 22cm
シリーズ名 講座近現代日本の部落問題

商品内容

目次

序章 現代の部落問題(内田龍史)
狭山事件と狭山裁判闘争の六〇年(友常勉)
国民融合論と北原泰作(手島一雄)
部落差別撤廃の法制化(金子匡良)
部落解放をめざす教育の展開(森実)
部落女性の解放運動(熊本理抄)
部落解放運動一〇〇年と国際連帯(友永健三)
ナショナリズムと複合差別(山本崇記)
結婚差別と「家」制度(齋藤直子)
同和問題に関する意識調査からみる部落差別認識の変容(内田龍史)〔ほか〕

著者紹介

朝治 武 (アサジ タケシ)  
1955年生まれ。大阪人権博物館館長
黒川 みどり (クロカワ ミドリ)  
静岡大学教授。早稲田大学第一文学部日本史学専攻卒業。博士(文学)。日本近現代史、おもに思想史・部落史
内田 龍史 (ウチダ リュウシ)  
1976年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程修了、博士(文学)。尚絅学院大学講師・准教授・教授を経て、関西大学社会学部教授。専門は社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)