うちの子が「朝、起きられない」にはワケがある 親子で治す起立性調節障害
新装版
| 出版社名 | CEメディアハウス |
|---|---|
| 出版年月 | 2022年3月 |
| ISBNコード |
978-4-484-21239-5
(4-484-21239-0) |
| 税込価格 | 1,650円 |
| 頁数・縦 | 235P 19cm |
| シリーズ名 | うちの子が「朝、起きられない」にはワケがある |
商品内容
| 要旨 |
「なまけてる」「甘えてる」って言わないで。起立性調節障害は、思春期であれば誰にでも発症する可能性のある病です。親と先生が知っておきたい、「からだ」と「心」を整え、サポートする方法。起立性調節障害は、治ります。ただし、時間が必要です。感情的に子どもを叱っても、状況は好転しません。親がすることは、「決して動揺しない」「焦らない」「状況を正しく理解する」。この3つです。 |
|---|---|
| 目次 |
第1章 「朝、起きられない」という病気 |



出版社・メーカーコメント
心と身体、両面から見る、起立性調節障害の実態と対処法怠けと見られがちな思春期の「朝、起きられない」に医学的な根拠を求め、起立性調節障害という疾患を世間に知らしめる先駆的な役割を果たしたとされる本書(2012年4月にメディカルトリビューンより刊行されるも出版部門廃止で絶版)に大幅加筆修正、最新の知見、症例を盛り込み新装版に。起立性調節障害の身体的な側面に重点を置く既存関連書籍に比べ、より本質的な問題である「心理的側面」にも等しくスポットを当てた点が、今回の新装版における新規性となる。