• 本

図解コインマジック大事典

出版社名 東京堂出版
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-490-10930-6
4-490-10930-X
税込価格 16,500円
頁数・縦 481P 27cm

商品内容

要旨

世界一のコインマジシャンのコインマジック大百科!初心者からエキスパートまでが納得のコインマジックを紹介。

目次

1 手練で行うコインマジック(リテンション・バニッシュ
指先で行うリテンション・バニッシュ
シャトル・パス ほか)
2 コイン・ボックスを使ったコインマジック(クリック・パス
カバーされたクリック・パス
コインをスチールしてさまざまなパームへ ほか)
3 テーブルでのコインマジック(がま口とグラス
定規
ポータブル・ホール ほか)

著者紹介

カウフマン,リチャード (カウフマン,リチャード)   Kaufman,Richard
1958‐。アメリカ生まれ、ニューヨーク州ニューヨーク市出身の編集者、イラストレーター、出版者、歴史家、ライター。14歳から独自のマジックを考案し、16歳から奇術専門書のイラストを描き始める。ニューヨーク大学で英語学と演技を学びながら、後に「動く絵」と呼ばれる独自の解説法を編み出して、世界中の解説書のスタイルを一新させた。大学在学中に奇術解説書専門の出版社カウフマン・アンド・グリーンバーグ社を設立し、1970年代から現在に至るまで、新たな古典とも呼ばれる数々の名著や奇術専門誌を出版する傍ら、さまざまな奇術専門誌やウォルト・ディズニーに関する専門誌、ウェブ媒体などにライターとして寄稿も続ける
角矢 幸繁 (カドヤ ユキシゲ)  
1969年愛知県生まれ。愛知学院大学文学部日本文化学科卒業。翻訳家。学生時代よりニューヨーク在住のプロマジシャン・文筆家・批評家のジェイミー・イアン・スイス氏などに師事。来日するマジシャンの通訳、マジック解説書などの翻訳を長く行い、奇術専門誌にマジックに関する文章を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)