• 本

憲法と国際人権の諸相 子ども・家族・外国人の日米比較

香川大学法学会叢書 11

出版社名 成文堂
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-7923-0699-1
4-7923-0699-X
税込価格 9,900円
頁数・縦 495,13P 22cm

商品内容

目次

子ども・家族・外国人の人権保障と国際人流
第1部 アメリカにおける憲法と国際人権の諸相(外国人排斥法の史的展開とその背景
連邦議会の絶対的権限(Plenary Power)と国家主権の法理 ほか)
第2部 日本における憲法と国際人権の諸相(国民と外国人―国籍の現代的機能とその背景について
無国籍出生児の日本国籍取得と国際人権条約 ほか)
第3部 憲法と国際人権保障の開拓線(フロンティア)(外国人と国際家族の人権
近代立憲主義における「公/私」モデルの変容と社会領域の三分法モデル ほか)
グローバル時代の課題と今後の展望

著者紹介

新井 信之 (アライ ノブユキ)  
1957年3月神奈川県横浜市に生まれる。広島大学政経学部第二部法律政治学科卒業、同大学院社会科学研究科法律学専攻博士課程後期退学、長崎外国語短期大学助教授、長崎外国語大学教授、香川大学大学院・連合法務研究科教授を経て、香川大学法学部教授、博士(法学、広島大学)。専攻、憲法・国際人権法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)